2020-09

未分類

抵抗溶接とは?アーク溶接やガス溶接との違いは?

抵抗溶接とは? 抵抗溶接は、被溶接材の金属を重ね合わせ、溶接する個所を電極で挟み、適当な加圧力を加えて電流を流し、溶接部位の接触抵抗で発生するジュール熱でお互いを溶融接着させる金属接合法です。 抵抗溶接は、建設業、鉄道、自動車、家電業界で使...
未分類

ドローンを使ってどんなことができるか―建設テック革命②

フードテック、ヘルステックなどの「◯◯テック」というフレーズはさまざまな分野に広がっています。 テックというのはテクノロジーのことで、AIやIoTなどといった最新技術を利用してそれぞれの分野の問題を解決してしまおうという意味合いになるかと思...
未分類

5G×土木でどんなことができるのか

5Gとは 5Gは第5世代移動通信システムのことです。従来の4Gと比べて、 高速大容量低遅延多接続 という特徴をもっています。 高速大容量によって、これまでダウンロードに時間のかかっていた高解像度の映像をストレスなく楽しむことができることに注...
未分類

打継処理剤と普通の打継処理の比較

こんばんは。 現場の連絡車のギアの調子が悪いので、それについて調べて記事にしようかと思ったのですが、ギアオイルについて調べ始めたら沼にはまりそうなのでやめました。 今日は打継処理剤の効果について検討した論文を紹介します。 日本コンクリート工...
未分類

バブルのころはすごかったという話

こんばんは。 今日とある親方さんが、「昔は海外の現場で2年も働けば3000万円の貯金ができた」と言ってて、耳を疑いました。 1年で1500万ですよ、しかも貯金で。すごすぎる。 当時のアジアの物価の安さとか、働きづめでお金を使う時間がなかった...
未分類

建設×テクノロジーで何が起きているのか―建設テック革命①

「建設テック革命」という本を久しぶりに読みました。 ドローンを飛ばして航空写真をとったり、GPSを使って測量したり、建設業界ではテクノロジーの活用が盛んになっています。 この建設×テクノロジーを建設テックと言い表し、革命までも起きているとい...
未分類

バイブレーターは必要?選び方、使い方の注意点も解説

バイブレーターとは、まだ固まっていない状態のコンクリート(フレッシュコンクリート、生コン)の中に差し込み、振動を与えて気泡の脱泡を行い、コンクリートの強度を高め、固める機械です。 このことを締め固めると言ったりしますが、これを行わないと、出...
未分類

クレーン補巻きフックの回転現象がわからん!

今日は表記のタイトルで記事を書きたいと思います。 しかし、結論から言いますと、謎は解けませんでした。いまいち納得できないというか、調べても全然出てこない。 補巻きフックの回転現象とはどんな現象か そもそもなんの話をしているのかというと、クレ...
未分類

水中ポンプが焼ける、焼け付くとは?簡単に解説

土木の現場では水中ポンプはよくお世話になると思います。そして水中ポンプが焼ける、焼け付くという現象が起こることがあります。なんとなくポンプの中のモーターが加熱してモーターがおかしくなる?ようなイメージを持つかもしれません。 この、ポンプが焼...
未分類

ダムカードをもらったことはありますか?そもそもダムカードとは?

みなさんはダムカードをもらったことはあるでしょうか?最近ダム見学をしたという方はもらったことあるよ!という方もいらっしゃると思います。 ダムカードとは、こういうやつです。 国土交通省HPより ダムカードとは? ダムカードは、ダムでもらうこと...