ワカメ@土木屋

未分類

大手ゼネコンの土木業績について(2023年3月期)

日本の建設業界は、国内外のインフラ整備や土木工事において世界的に高い評価を受けています。その中でも、大手ゼネコンはその信頼性と技術力を誇り、数々の大規模なプロジェクトを手掛けています。ここでは、日本の大手ゼネコン3社の1年間の土木事業の業績...
未分類

薬液注入工法とは?地盤改良工法について解説しました

薬液注入工法とは「任意に固化時間を調節できる注入材料を(薬液)」を「地中に設置した注入管を通して地盤中に圧入し」「止水や地盤強化」を図る地盤改良工法です。 地盤の浸水性を低下させ、粘着力の付与によって一体化したサンドゲル(注入材を砂に浸透さ...
未分類

水中不分離性コンクリートとは?

水中不分離性コンクリートとは、高性能減水材や水中不分離性混和材など、特殊な混和剤を加えて材料分離抵抗性を高め、水中でも材料がバラバラになりにくいコンクリートのことを指します。 コンクリートは粒径、粒度、密度が異なり、水で洗われやすい材料で構...
未分類

高圧噴射撹拌工法とは?工法の概要について解説しました

高圧噴射撹拌工法は、地盤改良工法の一種で、地中で液体の固化材料等を高速で噴射し、土と混合撹拌して固結体を造成する工法です。 超高圧硬化材+空気を二重管ロッドの先端に装着したモニターから噴射させ、回転・引き上げすることにより地盤に1000mm...
未分類

柱状改良工法とは?深層地盤改良工法について解説しました

柱状改良工法とは、セメント系固化材をスラリー状にして、地盤に注入しながら機械で混合撹拌することで、軟弱土を柱状固化して地盤強化を図る工法です。 撹拌機の画像(サムシング株式会社HP) 柱状改良工法は、住宅などの小規模建築物から、中層マンショ...
未分類

WILL工法とは?中層混合処理工法について解説しました

バックホウタイプベースマシンの先端に取り付けた特殊な攪拌翼によりスラリー状の固化材や改良材を注入しながら、固化材と原位置土を強制的に攪拌混合し、安定した改良体を形成する工法です。 撹拌機(WILL工法協会HP) 軟弱な粘性土地盤はもとより、...
未分類

クラムシェルとは?重機の特徴と役割について解説します

クラムシェル(clamshell)はハマグリなどの二枚貝の貝殻を意味し、クラムシェルバケット(clamshell bucket)でつかみ上げ器、すくい上げ器などの意味になります。 クレーンのフック部またはバックホウのバケット部にクラムシェル...
未分類

抵抗溶接とは?アーク溶接やガス溶接との違いは?

抵抗溶接とは? 抵抗溶接は、被溶接材の金属を重ね合わせ、溶接する個所を電極で挟み、適当な加圧力を加えて電流を流し、溶接部位の接触抵抗で発生するジュール熱でお互いを溶融接着させる金属接合法です。 抵抗溶接は、建設業、鉄道、自動車、家電業界で使...
未分類

ドローンを使ってどんなことができるか―建設テック革命②

フードテック、ヘルステックなどの「◯◯テック」というフレーズはさまざまな分野に広がっています。 テックというのはテクノロジーのことで、AIやIoTなどといった最新技術を利用してそれぞれの分野の問題を解決してしまおうという意味合いになるかと思...
未分類

5G×土木でどんなことができるのか

5Gとは 5Gは第5世代移動通信システムのことです。従来の4Gと比べて、 高速大容量低遅延多接続 という特徴をもっています。 高速大容量によって、これまでダウンロードに時間のかかっていた高解像度の映像をストレスなく楽しむことができることに注...